Scroll

建設デジタル戦略

Construction digital strategy

建設デジタル戦略

未来志向の建設プロジェクトに向けた
DX推進イニシアティブ

港建設は、最先端のデジタル技術を用いて様々な分野で生産性の向上、施工の合理化を行なっています。
個人が持つ能力を100%発揮できる職場環境を整備し、労働人口が減少していく建設業界を見据えて、デジタル化・IT化によって現場の業務を効率化し、効果的なサポート体制の構築を進めています。
従来の発想にとらわれない革新的な技術開発で現場DXを進めています。

港建設の取り組み

CIMの活用

港建設は各現場でCIMモデルの作成を行い施工計画や施工管理、安全教育等に活用し、正確かつ的確な仕事をし社会に貢献します。

説明写真1

3次元測量

・3Dスキャナによる3次元測量
・ドローンの活用

説明写真2

CIMモデルの作成

説明写真3

VRの活用

説明写真4

ARの活用

ICT施工

3次元データをもとに建設機械を正確に操作することにより、作業の正確性と作業効率を向上させることでコスト削減、品質向上や工期短縮に貢献します。

説明写真1

マシンガイダンス
による施工

説明写真2

マシンコントロール
による施工の作成

説明写真3

測量

ロボティックトータルステーションiXにより自動追尾機能及び自動視準機能が搭載されているため、精度の高い測量をワンマンで行う事ができ、正確な測量を効率よく行う事ができます。

情報共有化及び遠隔臨場

港建設は情報共有及び遠隔臨場を積極的に取り入れ、移動の時間やコストを削減し、仕事の効率化を行い労働時間の短縮、業務の円滑化に努めています。

説明図1

情報共有化システムの導入

情報共有システムは、インターネットを介して工事に関わる書類やデータを発注者とやりとりすることができるシステムです。主に工事書類の提出、決裁をすることができます。
情報共有システムを利用し、効率よく書類のやり取りをすることで、発注者との対面打合せに費やす時間を短縮させることができます。また、生産性向上や品質の確保にも繋がります。

説明図2

ウェアラブルカメラの導入

現場をクラウド録画することでパソコンやスマートフォンで確認でき、現場に出向くまでの無駄を削減できるうえ、発注者と共有することで出来形確認、問題定義や立会を遠隔地で効率的に管理することができます。
また、施工手順の一部始終を短い動画に編集し、施工マニュアルなどの資料にも活用しています。

説明図3

キントーンの導入による社内文書の効率化及び共有化

業務のシステム化や効率化を実現するアプリがつくれるクラウドサービス(キントーン)により社内書類のアプリ化を行っています。
社内書類をアプリ化することにより会社に出向くまでの無駄を削減できるうえ、書類の決裁をクラウドで行う事でスムーズに文書決済ができます。

説明図4

LINE Works、Zoomなどオンライン会議の活用

LINE Worksにより社内伝達事項の発信や回覧を回したり、スケジュール管理を行う事で社内情報の共有化を行っています。
また、会議や打合せをZoomで行う事で移動時間の削減や効率化を行っています。